★NEWS★ 2月1日より事務所移転しました!
(新住所)〒141-0021東京都品川区上大崎4-4-9 グリーンパーム目黒208号室

アブローズで
買う・借りる

部屋を借りる、独立してオフィスや店舗を借りる、マイホームの購入などお手伝いいたします。
物件情報はこちら

アブローズで
売る・貸す

所有されているマンションや家などを貸す・売るにあたっての様々なご相談を承っております。
詳しくはこちら

アブローズで
任意売却

ご相談者様の住宅ローン問題に対して、最適な解決方法を無料でご提案させていただきます。
詳しくはこちら

アブローズで
不動産投資

独自のネットワークを介して、効率的な収益が見込める投資用の不動産物件をご紹介いたします。
物件情報はこちら

不動産のお悩み解決 不動産ジャーナル

2023.10.11

住宅ローン返済に関する不安をできる限り小さくするには

一般的に住宅を購入する際に借り入れる住宅ローンは、大金を借りることとなり、それを長期に渡り返済することとなります。大金を借り入れる訳ですから、色々と不安になることも多いと思います。この不安を無くす方法はないのでしょうか。



■不安を感じるのは普通なこと


住宅ローンの借入額、借入金利、返済方法、返済期間などは人それぞれですから、不安に感じる点も人によって色々とあることと思います。その不安は、集約すると完済できるのかどうかという点にあるのではないでしょうか。何千万円という単位の金額を10年~30年かけて返済を続ける訳ですから不安になるのも無理はありません。しかし、不安がるばかりでは前に進むことはできません。返済困難に陥ってしまう理由を事前に知っておくことで、それを活かすことができれば不安感を少しでも和らげることができるかもしれません。


■返済困難に陥ってしまう理由


返済困難に陥ってしまう一番の理由は、収入に対して借入額が高すぎるというものです。借入額が高額だと借入期間が長期化し、定年退職後も支払いが続く返済計画となってしまったり、月々の返済額が高額となってしまったりと無理が出やすくなります。やはり何よりも余裕を持った返済計画を立てなければなりません。余裕が無いと病気やけがなどによる思わぬ出費や教育費の捻出などで、返済困難になってしまう可能性が高まります。特に低金利のときの借入は、高金利時と比較して返済額が低くなるため借入が高額になり易く、金利上昇時の影響も大きいので十分に気をつけましょう。


■それでも返済を続けることが難しくなってしまったら


しかし、どれだけ気をつけていたとしても不測の事態によって返済が困難になることもあります。勤務先の業績悪化による収入の減少、リストラによる解雇などはその最たる例ではないでしょうか。返済が苦しくなってきたと感じたら、早めに債権者である金融機関などに相談に行きましょう。可能であれば滞納してしまう前が望ましいです。金融機関も基本的には返済を続けてくれるほうがありがたいですから、相談にのってくれる可能性が高いです。借入条件の変更などによってピンチを切り抜けられるかもしれません。

それでも返済が難しければ、自宅の売却も検討せざるを得ないということになります。担保物権の売却には競売と任意売却という手段があります。任意売却は債権者の承諾が必要であり、手間が掛かることも多いのですが、競売よりも高い価格での売却が可能となります。残債を出来る限り少なくすることは、債務者、債権者双方にとっても大きなメリットです。最後の手段として任意売却が選択肢のひとつとしてあることを知っておくことで不安を少しでも小さくできるのであれば何よりです。



任意売却に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。




2023.10.02

住宅ローンの債務不履行で、できるだけ連帯保証人に迷惑をかけないためには

住宅ローンの返済が出来なくなってしまったら、債権者は連帯保証人に債務者に代わって債務の弁済を求めることができます。できることならば連帯保証人に迷惑は掛けないようにしたいところですが、それは可能なのでしょうか。




■ 連帯保証人の役割


連帯保証人には、単なる保証人とは異なり「催告の抗弁権」「検索の抗弁権」「分別の利益」が認められません。催告の抗弁権とは、債権者が保証人に対して債務の弁済の請求をしたときに、主たる債務者にまずは請求をするように主張することができる権利です。検索の抗弁権とは、主たる債務者の所有する財産を先に処分するまでは弁済を拒否できる権利です。分別の利益とは保証人が複数いればその人数に応じて平等に分割した金額分のみ責任を負えば良いということです。これらの権利が連帯債務者には認められないため、いきなり債務の弁済を求められても連帯債務者は拒否できないということになります。


■ 非常に重い連帯保証人の責任


連帯保証人の責任は非常に重く、主たる債務者と同等の責任を負っていると言っても過言ではありません。住宅ローンの借入を行う際には、金融機関から連帯保証人を要求されないケースが多いのですが、共有などの物件の特性や融資の審査などで連帯保証人を求められることもあります。いずれにせよ連帯保証人になってくれる人は、重い責任を背負ってくれた方である訳ですから、出来る限り迷惑は掛けたくないと考えるのが通常だと思います。


■ 住宅ローンの返済が困難になってしまったら


住宅ローンの返済が出来なくなってしまったら、連帯保証人に弁済の請求が行くことになってしまいます。これを避ける方法はないのでしょうか。まず、ローンの返済ができないのであれば、返済方法について金融機関と相談をしましょう。条件の変更などで支払いが継続できるかもしれません。それでも返済が困難となれば、いよいよ担保となっている物件を手放すことも考えなければいけません。競売の実行は連帯保証人の承諾が不要なのですが、売却金額が一般の不動産売却市場における相場の6~7割程度と言われています。もし、多くの残債が残るようであれば、連帯保証人にも多大な迷惑を掛けてしまうことになります。


■ 任意売却で出来る限り高額で売却


債権者である金融機関などとの交渉次第であり、実際には厳しい部分もありますが、任意売却の承諾を得て売却した結果、残債が僅かで返済も確実であれば連帯保証人への請求を猶予してくれる可能性も無くはないです。何れにせよ返済不能な状況下においては、任意売却を選択し、なるべく物件を高く売却することで極力残債を少なくすることが取りうる最善の手段と言えます。任意売却の専門家なら交渉の相談にも乗ってくれますので助力を得ながら、債権者、連帯保証人に対して誠意ある対応をしていきましょう。



任意売却に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。




2023.09.27

マンション経営によって産まれる悩み

この数年、賃貸マンションの経営がサラリーマンの間でもブームになるくらいに盛り上がっているようです。
この盛り上がりの背後には歴史的な低金利が続いているため賃貸用マンションなどの購入資金が調達しやすい環境が整っているということが挙げられますが、マンション経営を始めたことで悩みを抱えてしまう方もいらっしゃいます。





マンション経営とは

マンション経営とは賃貸マンションを購入して他人に賃貸して得られる家賃で運営費用を賄いながら資産形成していくスキームの投資のことです。マンション経営では獲得した家賃から不動産投資ローンの返済を行うことが一般的なため、金利が低いということはマンション経営を考えている人にとっては大変有利な状況となります。

金利が低くなる分返済する金利が少なくなるということであり、その分借入を増やすことが可能ですし、レバレッジ効果といって低い金利で資金調達をして高い利回りものに投資を行うと、投資効率が良くなるためです。

しかし、マンション経営を行うことで悩みを抱える人も少なくありません。




不動産投資ローン利用による担保

住宅ローンを利用すると担保としてマイホームに抵当権が設定されます。マンション経営でも同様で、賃貸用マンションの購入に不動産投資ローンを利用すると賃貸用マンションに抵当権が設定されます。ローンの返済が滞ってしまうと抵当権が実行されて賃貸マンションが競売に掛けられることとなるのも同様です。

マンション経営の悩みの多くはローンの返済に行き詰ってしまうことにあります。




マンション経営の悩み

マンション経営における空室の発生は資金繰りの悪化に直結してしまいます。家賃収入からマンション経営における経費とローンの返済を行う訳ですから当然といえば当然です。また、思いがけない設備の故障などによって修繕費が必要になることもマンション経営の悩みの種となります。

また、マンション経営が順調にいっているときでも金利の上昇などがあるとマンション経営が厳しくなるため将来の動向について気を揉むこともあるでしょう。

また、ブームに乗ってマンション経営を始めてみたけれども、あまりマンションが良い物件ではなかったかもしれないと悩む方も多いのではないでしょうか。

マンション経営はひとつの事業であり、言われているほど簡単なものではありません。ローンの返済などが苦しくなるようでしたら早目の損切も投資における大切な判断です。

マンションの売却には任意売却が利用できるケースもありますので、残債が発生しそうな場合や債権者との交渉が必要な場合などは検討されてみると良いかもしれません。


任意売却に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。




2023.09.25

競売の申立てに必要な予納金とはどのようなもの?

債務者による住宅ローンの弁済が不可能と判断した債権者は、裁判所に担保物件の競売の申立てを行い、競売の実行という手段を取ることがあります。不動産競売の手続きにおいて申立てを行った債権者は、予納金をあらかじめ裁判所に納める必要があります。この予納金とはどのようなものなのでしょうか。




■ 予納金の性質と必要な金額


競売実行までの過程において手続き上様々な費用が発生することとなります。主だったものは、差押の嘱託登記手続きにかかる費用、各種書面の郵送代、現況調査報告書や評価書の作成費用、売却実施処分公告のための費用などです。これらの費用が予納金から賄われることとなり、不足が発生した場合には追加金を納める必要が生じます。 予納金は不動産競売における請求債権額で決まっています。裁判所によって細かな点が異なるようですが、東京地方裁判所を例としますと、請求債権額が2000万円未満の場合には60万円、2000万円以上5000万円未満の場合には100万円、5000万円以上1億円未満の場合には150万円、1億円を超える場合には200万円を納める必要があります。


■ 予納金は最終的には誰が負担しているか


上記のような決して安くはない金額ですが、競売申立てを行った債権者が予納金として競売手続きの開始に当たり負担することとなります。債権者は予納金の他にも印紙代や差押登記のための登録免許税などを負担していますので、競売の実行にも相当な費用が掛かることが分かります。この予納金を始めとする費用は、物件の売却代金から差し引かれ申立てを行った債権者に償還されます。したがって最終的には債務者が負担していることとなるのです。 ただし、競売によって落札者が現れなかった場合には、予納金の残金だけが申立てを行った債権者に返却されることとなります。


■競売による売却は債務者にとって不利


競売による売却は、一般市場で成立する相場よりも低い価格水準で売却金額が決まってしまい、売却価格は市場価格と6~7割程度と言われています。更に予納金やその他の費用も最終的には債務者が負担する訳ですから、債務返済に充てられる金額が更に少なくなることになります。競売が実行となると、債権者主体で話が進んでいきますので気づかないかもしれませんが、実は経費負担も最終的には債務者がしているのです。 競売であっても諸経費は結局債務者が負担するのであれば、少しでも残債を減らせる可能性の高い任意売却を検討してみてはいかがでしょうか。競売申立てをした債権者も回収できる金額は高いに越したことはないと考えていますから、前向きに相談に乗ってくれると思います。



任意売却に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。




2023.09.22

ローン中の家を売却することは可能なのでしょうか

住宅ローンは相当な金額を長期に渡って返済し続けることになります。30年以上かけて返済という方もいらっしゃいます。これだけの長い間であれば、仕事の都合による海外移住や親の介護などの親族の都合、リストラによる返済不能などでローン中であっても自宅を手放さざるを得ないという方もいらっしゃることかと思います。そもそもローン中で債務が残っている家を売却することはできるものなのでしょうか。




■ ローン中の家を売却するためには


ほとんどのローン中の家には抵当権が設定されていることと思います。ローン中の家を売却しようとしたときに問題となるのは、この抵当権なのです。法律上、抵当権が付着した不動産を売却すること自体には問題はありません。しかし、抵当権が実行されても対抗できない不動産を購入しようとする人はほとんどいません。したがってローン中の家を売却するためには抵当権の抹消がカギを握ることとなります。 抹消のタイミングですが、決済と同時に手続きを行うケースもありますから、売買契約締結までに抹消しなければならないということはありません。


■ ローン中の家の売却方法


ローン中の家の売却を行う方法として、一般売却、競売そして任意売却があります。一般売却は自己資金又は売却代金若しくは両方を足し合わせて借入金の一括返済ができる場合の売却方法です。残債が無くなるので抵当権が問題になることはありません。競売では、売却による所有権移転の際に抵当権は抹消されることが定められているため、抵当権が問題になることはありません。問題なのは売却代金をローンに充てても、なお残債が発生するケースです。借入金が完済されないので抵当権を抹消するためには、債権者であり抵当権者である金融機関等の承諾が必要となります。債権者の承諾が得られれば、任意売却によってローン中の家の売却が可能となるのです。


■ 任意売却は実際に可能なのでしょうか


任意売却は競売よりも高い金額で売却できる可能性が高く、残債を少なくできるメリットがありますが、債権者の承諾が必要となります。競売による売却価格よりも高い価格での売却が可能であれば、基本的には承諾をしてくれるケースがほとんどです。債権者も回収できる金額は高い方が好ましいからです。しかし、承諾の可否は債権者次第なので必ず承諾してくれるという保証はありません。連帯保証人がいれば、売却の手間を掛けるよりも連帯保証人に請求するほうが手っ取り早いと考えるかもしれません。税金の滞納による差押えがあると、その解除が必要となりますが難しいケースが多いです。しかし、最初から諦める必要はありません。債権者を始め関係者と交渉を続けていく中で問題が整理されて任意売却に進めるケースもあります。このような場合には交渉力が大切です。自身で交渉されるのも良いですが、専門的な知識も必要であることから、任意売却を検討する場合には任意売却の専門家にも相談をされることをお勧めします。よりスムーズに問題が整理され、交渉もうまく行く可能性が高まります。



任意売却に関する事や不動産の事なら全ておまかせ、ご相談も「アブローズ」までご一報を下さい。




★新規物件・続々登場★

詳細は画面クリック
『広尾』収益ビル・1階店舗+2階~4階住居
アイロン広尾
日比谷線『広尾』駅徒歩11分
販売価格:1億円9,800万円(税込)
土地面積:74.95㎡(22.67坪)
建物面積:合計191.21㎡(57.84坪)
用途地域:第2種中高層住居専用地域
接道:(北東側)幅員約9.5mの公道
   (西側)幅員約6.4mの私道
建蔽率/容積率:60%/300%
詳細は画面クリック
高級分譲賃貸タワーマンション
クロスエアタワ―1215号室
田園都市線『池尻大橋』駅徒歩5分
月額賃料:170,000円
管理費:10,000円
専有面積:36.72㎡(1K+WIC)
敷金/礼金:1ヶ月/1ケ月
契約期間:普通契約2年
※ペット飼育相談可
詳細は画面クリック
【新築アパート】住友林業施工
原宿ハイム201号室
JR山手線『原宿』駅徒歩12分
月額賃料:220,000円
管理費:5,000円
専有面積:38㎡(1LDK)
敷金/礼金:1ヶ月/1ケ月
契約期間:定期借家契約2年
※ペット飼育(大型犬応相談)
詳細は画面クリック
大型メゾネットタイプ※駐車場付
シビタス原宿104号室
JR山手線『原宿』駅徒歩8分
月額賃料:704,000円(税込)
月額管理費:なし
専有面積:106.74㎡(約32坪)
敷金/礼金:4ヶ月/1ヶ月
契約期間:普通賃貸借契約2年
※専用駐車場1台付(ガレージタイプ)
詳細は画面クリック
業種応相談!高級邸宅スタイル!
リュベール南青山101号室
銀座線『表参道』駅 徒歩9分
賃料:1,207,960円
管理費:60,000円(駐車場1台付)
専有面積:173.65㎡(約52.52坪)
敷金/礼金:4ヶ月/1ヶ月
契約期間:普通賃貸借2年
※専用庭あり、店舗利用の業種など応相談

★沖縄物件特集★

売地物件
現況老人ホーム・SRC2階建・現況渡し
ゆいレール『旭橋』駅徒歩14分
販売価格:12億円
土地面積:1884.59㎡(約570.08坪)
用途地域:商業地域
建 蔽 率:80%(90%)
容 積 率:400%
※合計7筆の一括販売です!
★詳細はこちら★
投資物件
那覇市壺屋2丁目
(売地)那覇市壺屋2丁目:収用予定地
モノレール『安里』駅徒歩5分
販売価格:5,880万円 ※価格変更
土地面積:165.00㎡(約49.91坪)
建物:鉄筋コンクリート造陸屋根3階建
築年数:昭和48年11月28日築
道路拡張の為、土地建物収用予定
★詳細はこちら★
中古売マンション
那覇市天久新都心
(売マンション)那覇市おもろまち二丁目
モノレール『おもろまち』駅徒歩12分
販売価格:2,800万円
建物:SRC造地上9階建7階部分
築年数:2000年9月
新都心の中心地!説明不要の好立地
★詳細はこちら★

★沖縄未公開情報★

売地物件
国際通り
ホテル事業用地向け
土地約190坪(建蔽率80%、容積率500%)
現況建物有(定期借家契約にて賃貸中)
◆お問合せはこちら◆
●沖縄・事業用売物件一覧●【那覇市内】
波の上ビーチ「旭橋駅」約15分
角地、土地約250坪、商業地域、建蔽率90%・容積率400%、8階建ホテルプラン有

モノレール「美栄橋駅」約8分
角地、土地約190坪、商業地域、建蔽率80%(角地緩和見込有)・容積率400%、現況建物有

国際通り、「県庁前駅」約7分
土地約130坪、商業地域、建蔽率80%、容積率500%、現況建物有(定期借家契約賃貸中)

国際通り、「県庁前駅」約7分
土地約70坪、商業地域、現況建物有

モノレール「県庁前駅」約5分
、土地約110坪、商業、第一種住居地域、10階建ホテルプラン有

58号線沿い、「県庁前駅」約5分
、セット売り土地合計約190坪、商業地域

「旭橋駅」西側
角地土地約290坪、商業地域、14階建ホテルプラン有

「旭橋駅」西側、駅徒歩8分
土地A約300坪、土地B約500坪、12階建ホテルプラン有

不動産のトータルコーディネート
株式会社アブローズ

株式会社アブローズでは、皆様のライフステージに応じて不動産のトータルコーディネートをさせていただいております。私たちは、人生の中で様々な形で不動産に関わることがあります。部屋を借りる、独立してオフィスや店舗を借りる、マイホームの購入・売却する、事業用にビルやマンションなどを購入・売却する、投資用に不動産を保有する。また時には、資産を相続したり、整理しなければならないこともあります。私たちは、そんなライフステージに応じたトータルサポートを目指しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。