
貸す?売る?あなたに最適なのはどちらかをご提案
売却を考えている方でも、賃貸に出した方がお得な場合も。
また賃貸を考えている方も、今なら売却の方がお得な場合も。
売買仲介から賃貸管理までお手伝いさせて頂いているアブローズだからこそ、あなたに最適なご提案をさせて頂きます。
また賃貸を考えている方も、今なら売却の方がお得な場合も。
売買仲介から賃貸管理までお手伝いさせて頂いているアブローズだからこそ、あなたに最適なご提案をさせて頂きます。
Step1
売却のご相談 |
お客さまのご要望を伺わせていただきます。
不動産売却に関しての質問や疑問、ご要望にしっかりとお応えし、売却プランを一緒に考えさせていただきます。 |
売却希望条件のご提示

お客さまのご売却の動機や目的によって売却プランを立てさせていただきます。売却日や売却希望価格などさまざまな売却条件を考え、お客さまのご要望に合ったご提案をさせていただきます。
Step2
不動産売却物件の調査と査定 |
売却を考えている不動産物件については、当社担当者が調査を行います。
その後、調査結果内容を踏まえ、査定報告書をご提出致します。 |
不動産売却物件の調査
売却物件を様々な観点から調査し、売却価格を決定させていただきます。
Step3
媒介契約のご締結 |
不動産の売却には国土交通省が定めた標準媒介契約約款に基づく媒介契約が必要となります。
このく媒介契について深くご理解いただけるよう、当社では媒介契約の事前説明を行っております。 |
媒介契約とは?
媒介契約とは、お客さまが不動産の売却を正式にご依頼いただく際に不動産会社との間で取り交わす書面です。不動産会社が提供する役務の内容や、お客さまに遵守いただく事項によって契約形態が変わります。
Step4
販売活動について |
媒介契約の締結の後、売却に向けてさまざまな方法で購入者さまを探していきます。
そしてお客さまのご希望に沿った条件で、ご売却できるよう積極的な活動を行います。 |
売却の方法
売却条件がよりよくなるためにはさまざまな売却方法が必要となります。当社では物件に応じてどれが一番適切な売却方法かを考え実行していきます。
Step5
売買契約の締結 |
不動産購入申込書を受領し、様々な条件が決まりましたら購入希望者とご契約を行います。
|
売買契約締結の手順と内容
交渉と調整
不動産の購入希望者より不動産購入申込書を頂いた後、申し込みの内容を売主様にお伝えさせていただきます。
その条件が合えば、不動産売買契約について準備を行います。
その条件が合えば、不動産売買契約について準備を行います。
重要事項の説明
契約に先立ち、物件や取引条件に関する重要な事項について、宅地建物取引士の資格を持つ担当者が「重要事項説明書」に基づき説明いたします。
不動産売買契約の締結
重要事項説明を行い、内容を理解していただいた後、不動産売買契約の締結を行います。
購入者様へ売買物件の状況や売買物件に含まれる設備等についてご説明いたします。
購入者様と売主様が「不動産売買契約書」に記名・押印し購入者様より手付金を受領し契約の成立となります。
購入者様へ売買物件の状況や売買物件に含まれる設備等についてご説明いたします。
購入者様と売主様が「不動産売買契約書」に記名・押印し購入者様より手付金を受領し契約の成立となります。
Step6
引き渡し前の準備 |
手付金後の残金を受領日までに買主さまへ物件を引き渡せる状態にする義務があります。
また、抵当権がある場合は抹消する必要があります。 |
抵当権抹消準備
抵当権などの抹消登記の手配も当社がお手伝いいたします。
ご売却物件に住宅ローンなどの抵当権などが設定されている場合、残代金受領時に抹消登記に必要な書類が手配されるようお手続きをしてください。
ご売却物件に住宅ローンなどの抵当権などが設定されている場合、残代金受領時に抹消登記に必要な書類が手配されるようお手続きをしてください。
お引き渡し準備と売却物件の最終確認
引き渡し前に引越しを済ませ、売却物件の最終確認を行ってください。
Step7
残代金の受領・物件のお引き渡し |
残金決済日が決まると物件の引き渡しです。残代金が支払われたと同時に、物件(鍵)の引き渡しとなります。司法書士が法務局へ行き、買主さまの名義で登記を行います。
|
残金決済の流れ
登記申請の依頼
所有権移転登記や抵当権の抹消に必要な書類が揃っているか司法書士が確認します。
残代金の受領
買主さまから残代金を受け取って領収証を発行します。
固定資産税等の清算
固定資産税や都市計画税、管理費等の負担金の清算を行います。引き渡し日以降、買主さまの負担となるべき金額を日割りで計算し、清算金を受け取ります。
鍵・関係書類の引き渡し
管理規約、パンフレット、付帯設備の取扱説明書等、その他引き継ぐべき書類と物件の鍵を買主さまに引き渡します。
諸費用の支払い
仲介手数料の残金および司法書士への報酬などの諸経費をお支払いいただきます。
取引完了の確認
取引が完了した証として「取引完了確認書」にご署名・ご捺印をいただきます。